よくあるご質問
AEDコールセンターへよくお問い合わせいただくご質問を掲載いたしました。
Q. レンタルやリースはしていますか?
A. ハートスタートAEDは、リースやレンタルなどの契約プランでご利用いただくことも可能です。
詳細についてはこちらをご覧ください。Q. どこから購入できるんですか?
A. 当社の販売会社よりご購入いただくことができます。
Q. メンテナンスは必要ですか?
A. ハートスタートシリーズは、本体にセルフメンテナンス機能が付いており、毎日機械が使える状態かどうかを自動的にチェックしています。お客様にて実施頂くメンテナンスはAEDのインジケーターを毎日確認するだけです。また、バッテリーやパッドには有効期限があるため、期限の確認を行う必要があります。専門のトレーニングを受けたサービスマンによる定期的な点検(外観/LEDランプ/バッテリー容量など)でAEDをベストな状態に保ち、いつでも安心して使えるようにするための「AED点検サービス」をおすすめしています。
日常点検についてはこちらをご覧ください。Q. 個人でも購入できますか?
A. ご購入いただけます。詳しくは最寄の販売会社よりご案内させていただきます。
Q. 講習を行っていただけますか?
A. 当社では、AED講習会「PUSHコース」を実施しています。
詳細についてはこちらをご覧ください。Q. パッドは使い捨てですか。また有効期限はどれくらいですか?
A. 1回使い捨てタイプで、有効期限が18ヶ月以上の製品をご提供させていただいております。消耗品期限タグを使用し、期限切れとなる前に必ず交換してください。
消耗品期限管理についてはこちらをご覧ください。Q. 使用済みのパッドや有効期限切れのバッテリーはどのように廃棄すればよいでしょうか?
A. 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に従って廃棄してください。一般例ですが、使用済みのパッドは一般企業・公共機関所有のものは産業廃棄物として、個人所有の場合は一般廃棄物(不燃物)として廃棄してください。✱1バッテリーにつきましては、各自治体の電池処分方法に準じて廃棄してください。
✱1各自治体によって取扱いが異なる場合がありますので、詳細は各自治体にお問い合わせください。