- CPAP Support TOP
- CPAPを始める方へ
- マスクの装着方法 鼻口タイプ
鼻口タイプ

鼻口タイプのマスクは、鼻と口を覆うタイプのマスクです。他のタイプのマスクと比較して接着面が多く、慣れるまで時間がかかる場合もありますが、口までマスクで覆うので、寝ている間に口が開いてしまう方に有効です。
マスクの装着に違和感があるなど、そのような場合は別のタイプのマスクが有効であることもありますので、一度医療機関へご相談ください。
基本的なマスクの装着方法
マスクのメーカーや機種により形状や装着方法などが異なりますので
お使いになるマスクの取扱説明書を必ずご確認ください。
- 1.上部のストラップを少し緩めます。
- 2.下部のストラップの一方をマスクから取り外します。
- 3.マスクを顔にしっかりと当て、ヘッドギアをかぶります。
- 4.ヘッドギア下部のストラップが耳の下に来るようにマスク本体の両端にあるクリップにストラップをひっかけます。
- 5.ヘッドギア上部のストラップを一旦外し、快適な位置になるまで調節してください。この時、両方のストラップの長さが均等になっていることを確認してください。
- 6.同じように、下部のストラップも調節してください。締め付けが緩いとマスクと顔の接触面からの空気漏れや、マスク外れの原因になります。
また、締め付けすぎると痛みを感じたり、顔との接触面が赤くなることがございますので注意してください。 - 7.顔を左右上下に動かしたり、寝た状態で色々な位置に動かしてみます。
この時に、マスクが顔にしっかりとフィットしていることを確認してください。
もしもマスクがずれるなどした場合は、もう一度ストラップを調節してください。 - 8.マスクが装着出来たら、エアチューブを接続し、運転を開始し送られてくる空気がマスクと顔の間から漏れなければ、上手く装着できています。
※多少の漏れは問題ございません。