日常点検

ダイナハートシリーズの日常点検法をご紹介します

AEDは救命処置のための医療機器です。
AEDを設置したら「点検担当者」を決め、毎日インジケータの確認を行いましょう。

  

日常点検について

日常点検

ダイナハートシリーズは毎日セルフテストを行っており、その結果がインジケータに表示されます。
もし異常時の表示が出た場合はバッテリ装着テストを実行してください。
いざというときに備えて毎日インジケータの確認を行い、常に正常な状態を保つようにしましょう。

ダイナハートシリーズ
インジケータが緑色に点滅します

≪正常時≫ インジケータが緑色に点滅します

インジケータが赤色に点灯し、アラーム音が鳴ります

≪異常時≫ インジケータが赤色に点灯し、アラーム音が鳴ります

日常点検表について

日常点検表

AEDの日常点検の結果を記載する日常点検表をご用意しております。

AEDの消耗品期限管理

AEDの消耗品期限管理

パッドやバッテリの交換時期を把握して頂くためのタグをご用意しております。
AED本体又はAEDボックス等にこの表示ラベルを取り付け、交換時期を記載の上適切に交換が実施されるよう管理してください。
タグはAED本体に同梱されています。また、以下よりダウンロードしていただくこともできます。

aed web manager

パッドの期限と交換方法

パッドの貼付面には粘着性の素材が使用されており、使用期限を経過するとパッドの貼付面が乾燥することにより、十分な除細動効果が得られない恐れがあります。
また、パッドはディスポーザブル(使い捨て)タイプですので、一度使用・開封したものも交換が必要です。
パッドの使用期限は裏面に記載されています。

バッテリの期限と交換方法

ダイナハートCシリーズ

AEDには使い捨てバッテリが装着されています。

装着から4年で新しいバッテリに交換してください。

またバッテリは使用状況によって消耗の度合いが異なります。

バッテリ残量が低下したり、完全に無くなってしまった場合は必ず交換してください。

消耗品のご注文方法

消耗品のご注文につきましてはお買い上げ先、もしくはフクダ電子お客様窓口までご連絡ください。

保守点検について

当社では本体だけでなく、パッド/バッテリ/AEDボックスを含めた保守点検契約をご用意しております。詳しくはお買い上げいただいた販売店もしくはAEDコールセンターまでお問合せください。

お電話でのお問い合わせ

営業時間 月〜金 9:00〜18:00 (祝祭日・休日除く)
~24時間電話対応~

フォームでのお問い合わせ・お見積り