フクダ電子の事業
フクダグループは予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅医療までトータルソリューションを展開しております
高度医療や診療所・クリニックのかかりつけ医療機能強化をはじめ、在宅医療やそれらを取り巻く地域社会と連携し、よりよい医療環境の提供につとめてまいります。

予防・検査
-
心電図検査装置
心臓の電気的信号を測定・解析し、心疾患の検査をする装置です。重症度の高い波形の自動検出機能や、解析プログラムによる、診断サポート機能の搭載など、日々心電計も進化しています。 -
ホルター記録器
小型の記録装置を身につけて、長時間に渡って連続記録する装置です。製品の小型・軽量化に加えて、防水・防塵機能を搭載し、入浴を含む日常生活の心電図記録が可能となりました。 -
血圧脈波検査装置
血管の「硬さ」「詰まり」を計測し、動脈硬化を検査する装置です。動脈硬化度を「CAVI」という指標で数値化し、測定時の血圧に依存しない、血管固有の硬さを測定します。
治療
-
ペースメーカー
心臓を監視し、万一の際には、電気信号により心臓のリズムを補正・補完する装置です。 -
カテーテル
心臓や血管の検査・治療の際に、血管へ挿入する管で、用途により様々な機能を有します。 -
手動式除細動器
痙攣している心臓に対して電気ショックを与え、正常な心拍に戻すための機器です。
経過観察・リハビリ
-
ベッドサイドモニタ
心拍数、血圧などの生体情報を表示し、患者さんの状態を総合的に把握するための装置です。 -
セントラルモニタ
ベッドサイドモニタや送信機からの情報を集約し、多人数のバイタル情報を監視するためのモニタです。 -
心臓リハビリテーション
運動で心臓に負荷をかけ、安静時の心電図と運動中、運動後の心電図の変化をみる装置です。
在宅医療
-
酸素濃縮装置
呼吸が苦しいなど肺機能が低下している患者さんに、酸素濃度の高い空気を供給し、体の負担を軽くするための装置です。 -
人工呼吸器
睡眠時の呼吸異常や、呼吸の筋肉が上手く働かずに必要以上の二酸化炭素を溜め込んだ人のためにその超過分を取り除き、呼吸を改善する装置です。 -
睡眠評価装置
睡眠中の呼吸の状態、血液中の酸素濃度などを同時に測定し、無呼吸の有無を検査することができる装置です。